人気ブログランキング | 話題のタグを見る
すっかりご紹介が遅くなってしまいましたが、
実は、こちらでのお味噌づくりの会では、
おいしいおいしいデザートをみなさまにお召し上がりいただきました。

2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会~特別デザート_f0153140_08184494.jpg

こちらの「まるごとみかんの烏龍茶コンポート」、お友達の手作りなのです。
ひとつひとつきれいに剥いて、白いワタやすじもきれいにのぞいて
それはそれは丁寧につくられた逸品です。

お味噌の会にとたくさんお持ちくださいました(*´з`)053.gif053.gif053.gif

で、あまりにおいしくて、ぱくぱく食べてしまい、
なんとみかんの写真を撮っていないというまさかの失態007.gif
少し前にいただいた時の、これまた素敵なタグつきの瓶詰写真で失礼いたします。

おいしいおにぎりとおいしいお味噌汁にこちらのデザートで、
大満足の試食となりました。

Sさん、ごちそうさまでした!!
いつもありがとうございます016.gif

※みるここきっちんからのお知らせ※

娘につたえたいみるここきっちんの3月の会のは、全席満席になりました。
今週からはじまる娘につたえたいみるここきっちんでは、
簡単アジアン料理を中心に久しぶりにお料理メインでお伝えしたいとおもっています。


また、娘につたえたいみるここきっちんにご興味のある方は、
お気軽にこちらのメールでご連絡くださいませ。
キャンセル席など、随時ご連絡させていただきます。

通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、 
返信メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらからご連絡くださいませ。




お料理ブログのランキングに参加ています(*^_^*)
よろしければ見たよ~のしるしに、下記画像を1クリックお願いいたします。
更新の励みになります♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


instagramはこちらから↓
日々のさもない記録をアップしています

Instagram

# by nonnkimama | 2017-03-12 08:37 | みるここきっちん・サロン
二日間にわたって、岐阜からネシアンさんにおこしいただいて、
今回はじめての試みでしたが、たくさんの方に楽しいお味噌づくりに
ご参加していただくことができました。


2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06275327.jpg


おいしいお味噌のコツをひとつひとつ丁寧に教えていただきながら
早速、ネシアンさんが前夜からことこと煮込んでくださったお豆を
丁寧にひたすらすり鉢でつぶしていきます。



2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06281770.jpg


かなりの力仕事ですが、みんなでおしゃべりしながらの作業はとっても楽しいものです。



2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06282403.jpg



焼酎で消毒をした色とりどりの容器がならびます!
その間も、みなさまこねこね、こねこね042.gif



2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06283130.jpg



かわいらしい味噌玉がいくつもいくつもできました053.gif
おいしいお味噌づくりもいよいよ後半戦・・・・




2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06284058.jpg



持ってきていただいた容器にそれぞれ、味噌玉を詰めた後は、
ネシアンさんがもってきてくださったお味噌を使って、
おいしいランチタイム016.gif




2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06285539.jpg



お味噌をのせたおにぎりと根菜のたっぷりはいったお味噌汁011.gif
はじめましてのみなさまも、多かったのですが、
お味噌づくりが終わるころには、すっかり打ち解けて会話もはずみます。
今年の秋には、おいしいおいしいお味噌がご自宅でも楽しんでいただけるんですものね。
楽しみ~楽しみ~





2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会②_f0153140_06284682.jpg



二日間にわたるご指導、ネシアンさん、本当にありがとうございました。
また、ご参加いただきましたみなさまも、本当にありがとうございました。
来年、また開催できたあかつきには、ぜひぜひ今年のお味噌をすこしずつ持ち寄って
食べ比べしたいものですね。


そうそう、この二日間の「みるここきっちんでのお味噌の会」にはスペシャルなおデザが
ついていました。そのおデザについては、また明日・・・・

※みるここきっちんからのお知らせ※

娘につたえたいみるここきっちんの3月の会のは、全席満席になりました。
すでに確定した日時を、お申込みいただきましたみなさま全員にお送りしてますが、
メールやラインがとどいていないかたがお見えでしたら、
個別に私宛、お問い合わせくださいませ。

また、娘につたえたいみるここきっちんにご興味のある方は、
お気軽にこちらのメールでご連絡くださいませ。
キャンセル席など、随時ご連絡させていただきます。

通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、 
返信メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらからご連絡くださいませ。




お料理ブログのランキングに参加ています(*^_^*)
よろしければ見たよ~のしるしに、下記画像を1クリックお願いいたします。
更新の励みになります♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


instagramはこちらから↓
日々のさもない記録をアップしています

Instagram

# by nonnkimama | 2017-03-08 07:14 | みるここきっちん・サロン
ベランダのクリスマスローズも、暖かい日差しを浴びて、つぼみがいっぱい(*'▽')
早春のきざしをすこしずつかんじられるようになりました。

さて、2月の末には、みるここきっちんでも「お味噌づくりの会」を無事に終えることができました。




2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会①_f0153140_07212996.jpg



通常のみるここきっちんとは違い、すこしばかり人数も多く、
しかも「おひなさま」も同席しておりましたので、
ご参加のみなさまには、窮屈なリビングのなかではございましたが、
山のアトリエのネシアンさんのご指導の下、おいしいお味噌が(となると思われる( *´艸`))、
つぎつぎとできあがりましたよ016.gif




2017年みるここきっちん・お味噌づくりの会①_f0153140_07253089.jpg

おいしいお味噌汁などのご試食もありましたので、
こんなテーブルを用意して、おまちしておりました。

楽しいお味噌づくりのご報告は、また明日・・・・

※みるここきっちんからのお知らせ※

娘につたえたいみるここきっちんの3月の会のは、全席満席になりました。
すでに確定した日時を、お申込みいただきましたみなさま全員にお送りしてますが、
メールやラインがとどいていないかたがお見えでしたら、
個別に私宛、お問い合わせくださいませ。

また、娘につたえたいみるここきっちんにご興味のある方は、
お気軽にこちらのメールでご連絡くださいませ。
キャンセル席など、随時ご連絡させていただきます。

通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、 
返信メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらからご連絡くださいませ。




お料理ブログのランキングに参加ています(*^_^*)
よろしければ見たよ~のしるしに、下記画像を1クリックお願いいたします。
更新の励みになります♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


instagramはこちらから↓
日々のさもない記録をアップしています

Instagram

# by nonnkimama | 2017-03-07 07:32 | みるここきっちん・サロン
2月の娘につたえたいみるここきっちんでも、ご紹介していた「おこしもの」
愛知県では、みなさまおなじみのおひなさまのお菓子です。

我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07225156.jpg


作り方は、本当にシンプル030.gif
ですので、こちらの地方では、
ちいさな子供たちもつくることのできるおひなさまの風物詩なんですよね。




我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07242862.jpg



蒸したての「おこしもの」は、そのまま、お砂糖やきな粉、お醤油をつけて食べたり・・・・
おひなさまに、お供えして、少し固くなったものは、
オーブントースターやグリルで軽く焼いて、甘辛い砂糖醤油で食べるのが定番の食べ方かと・・・・





我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07270359.jpg




実は、「おこしもの」は、専用の型をつかってつくることが多いのですが、
今回は、私の祖父の家に伝わっている型をつかって、つくりました。

このほかにも、おひなさまをかたどった型や、梅の花をかたどったもの、のし型のものなど
本当にさまざまな型が、その家々に伝わっています。





我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07293558.jpg


我が家の型・・・・何十年もつかわれてきたものです。
でも、実は、私の実家ではすでに「おこしもの」をつくる習慣がなく、
いつも、近くの和菓子屋さんで購入していました012.gif
子供ごころに、もちもちしたおこしもちは、おひなさまの特別なお菓子でして、
早く食べたくて食べたくて(笑)
「おひなさまにお飾りしてからですよ!!!」と母に叱られながら、
3月3日をとっても楽しみにしていたことを今でもはっきり覚えています。




我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07332310.jpg





そんな「おこしもの」、昔は、各集落ごとに、
ご近所さんが集まって作っていたこともおおかったようです。
きっと型をもちよりでつくっていたのでしょうね。
我が家のおこしものの型には、裏返すと
わたしのおじいちゃんのそのまたおじいちゃんの名前が黒々と大きく書かれています。
一番古いもので、現存しているものは「明治十五年」の記載が・・・・



我が家のおこしもの~おひなさまの食卓から(レシピあり)_f0153140_07365595.jpg



そんな型をつかっての「おこしもの」・・・・
わたしの祖父をはじめとするご先祖さまのおもいも伝えたくて、
ぜひうちのふーちゃんの初節句のおひなさまにお供えしようとおもいます。
ということで、新米おばあちゃまのわたし、
今からこねこねして、明日、飛行機で届けることにいたします(笑)


明日のおひなさまに、ぜひみなさまもおつくりくださいね。
おこしものの型がなくても、クッキー型で抜いたり、
そのまま粘土細工のように手でかたちづくっても大丈夫ですよ!


【華やかおひなさまのおこしもの】

①上新粉(米粉)300gにお湯200㏄を加え、最初はさいばしで混ぜる。

 水では、上手くこねられませんので、熱湯を加えてくださいね。

 べたべたにならないように、少しずつ様子を見ながらお湯は加えてください。 

触れるくらいになったら、手でこねて全量の1/3くらいをとり、

それをまた3等分して、野菜パウダー(人参・ほうれん草・かぼちゃ)で

それぞれ薄く色を付ける。

食紅でつけてもよい。(耳たぶのかたさくらいがよい)

②木型にラップを敷いて、色の生地を置き、上から白い生地をのせて、

 再びラップをおいて、上からしっかり押さえる。

③型からぬいたおこしものは、オーブンシートにのせて、蒸し器で15分ほど蒸す。

 蒸しあがったら、うちわであおいですばやく冷ますとつやが出る。

④砂糖醤油をつけたり、お砂糖やきな粉をつけてたべる。

翌日、軽くオーブントースターで焼いてもおいしい。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【国産 上用粉 1kg】
価格:980円(税込、送料別) (2017/3/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

隅折盆 結び目 銀
価格:2160円(税込、送料別) (2017/3/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

隅折長角盆 銀
価格:2160円(税込、送料別) (2017/3/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

隅折半月盆 銀
価格:2160円(税込、送料別) (2017/3/2時点)




※みるここきっちんからのお知らせ※

娘につたえたいみるここきっちんの3月の会のは、全席満席になりました。
すでに確定した日時を、お申込みいただきましたみなさま全員にお送りしてますが、
メールやラインがとどいていないかたがお見えでしたら、
個別に私宛、お問い合わせくださいませ。

また、娘につたえたいみるここきっちんにご興味のある方は、
お気軽にこちらのメールでご連絡くださいませ。
キャンセル席など、随時ご連絡させていただきます。

通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、 
返信メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらからご連絡くださいませ。




お料理ブログのランキングに参加ています(*^_^*)
よろしければ見たよ~のしるしに、下記画像を1クリックお願いいたします。
更新の励みになります♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


instagramはこちらから↓
日々のさもない記録をアップしています

Instagram

# by nonnkimama | 2017-03-02 08:03 | Sweets&Foods
娘に伝えたいみるここきっちん 2月の会③_f0153140_07180799.jpg



今回のみるここきっちんでは、私の実家に代々伝えられてきた骨董の器もいくつかつかってみました。
おじいちゃんのそのまたおじいちゃんのそのまたおじいちゃんの・・・・と大切に使われてきた器たち。
ぜひぜひ、わたしの子供たち、孫たちにも受け継いでいってほしいものです。

ちなみに、テーブルランナーも私の伯母や祖母がつかっていた半幅帯を再利用しています。




娘に伝えたいみるここきっちん 2月の会③_f0153140_07201756.jpg



こちらの、おおきな高坏は、やはり私の祖父母の家に伝えられてきたものなのですが、
たぶん、おひなさまのお祝いの時には、
わたしのご先祖様たちもこんな風にお供えされたおもちを食べたのではないかしら???

今は亡き伯母たちですが、存命しているうちにもっといろいろ聞いておけばよかったなあ・・・・



娘に伝えたいみるここきっちん 2月の会③_f0153140_07224005.jpg

さて、こちらのおもち、この地方(愛知県)では、
おひなさまの時期には必ずと言っていいくらい食べられている「おこしもの」といいます。
おこしものは、米粉で作られる和菓子の一種で、
ところによっては、「おこしもん」「おしもん」「おこしもち」「おしもち」などと呼ばれています。


今回は、私のほうでこちらのおこしものを作って、みなさまに楽しんでいただきました。
「自分が幼稚園の時につくりました053.gif」「子供の幼稚園でつくりました053.gif」と
やはり愛知県にお住いのみなさまにはおなじみのお菓子です。

昔、私たちがこどものころは、食紅を使って色をつけてかわいらしいおもちにしていましたが、
今回は、お野菜をつかった粉をつかって、子供たちにも安心して食べてもらえるようにしてみました。

毎回、お土産分もつくっていたので、前日の作業がかなりたいへんだったのですが042.gif

実は、今回は、たのもしい助っ人が016.gif



娘に伝えたいみるここきっちん 2月の会③_f0153140_07334907.jpg

うちのおよめちゃんです012.gif053.gif
今月初めに、のんき息子は海外に赴任してしまったのですが、
お嫁ちゃんはしばし日本に残っていてくれて・・・・
期間限定のみるここアシスタントをしてくれていたのでした037.gif


娘に伝えたいみるここきっちん 2月の会③_f0153140_07354694.jpg



実は、昨年からはじめた「娘につたえたいみるここきっちん」に
毎回かかさず、参加してくれていて(;^_^A
「お嫁ちゃんにつたえたいみるここきっちん」にもなっていたわけなのです。
お嫁ちゃんのいる開催日は、なんだか照れくさいやら、うれしいやらのわたしでしたが、
今回は、めちゃめちゃよく働いてくれるアシスタントさんとなっての登場です016.gif

事前の準備も、しっかりお願いしていて、
すでにお嫁ちゃんには「おこしもの」免許皆伝を与えましたよ(笑)
もちろん、後片付けもばっちり!!

ということで、ふーちゃんロスのみならず、今回からは、およめちゃんロスもはじまった私です。

※みるここきっちんからのお知らせ※

娘につたえたいみるここきっちんの3月の会のは、全席満席になりました。
すでに確定した日時を、お申込みいただきましたみなさま全員にお送りしてますが、
メールやラインがとどいていないかたがお見えでしたら、
個別に私宛、お問い合わせくださいませ。

また、娘につたえたいみるここきっちんにご興味のある方は、
お気軽にこちらのメールでご連絡くださいませ。
キャンセル席など、随時ご連絡させていただきます。

通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、 
返信メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらからご連絡くださいませ。




お料理ブログのランキングに参加ています(*^_^*)
よろしければ見たよ~のしるしに、下記画像を1クリックお願いいたします。
更新の励みになります♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


instagramはこちらから↓
日々のさもない記録をアップしています

Instagram

# by nonnkimama | 2017-02-28 07:46 | みるここきっちん・サロン

毎日をていねいに過ごしていきたい。そんな想いをつづります。自宅で手軽にできるおもてなしをご提案するサロンをしています。   


by Milk&Cocoa
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31