10月も残すところ数日・・・
今日は、息子の誕生日です(^^)/
とはいっても、帰省しているわけでもなく・・・・(^^;)
今晩、電話でもしてみようかしら??
秋のみるここきっちんご報告の続きです。
お料理は、お越しくださったみなさまがとてもステキにお写真を撮っていただいておりますので、
そちらをご覧くださいませ。

お料理ができあがって、テーブルについていただいて、
「かんぱ~い」の声で、最初の一口を召し上がっていただくとき・・・
本当に緊張しますが、
みなさまとご縁をいただいておしゃべりさせていただく時間に
とっても喜びを感じる瞬間でもあります。

次回は、もうクリスマスのテーブル・・・
ひゃ~まだまだできあがってましぇ~ん・・・・(^^;)
今日は、クリスマスグッズ探し求めにいこうとおもいますが・・・
さてさて、まだクリスマスグッズ、売ってないかしら???
★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
SAHCHASさん★・ゆぅさん★・Twinkleさん★
(リンクの許可をいただいている方を中心にご紹介させていただいていますが、
もし不都合のある方はご連絡くださいませ。
またご紹介させていただいていない方で、記事のリンクいただいても構わない方も
ご連絡いただければ幸いです。)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月は22日・23日のみ残席がございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、息子の誕生日です(^^)/
とはいっても、帰省しているわけでもなく・・・・(^^;)
今晩、電話でもしてみようかしら??
秋のみるここきっちんご報告の続きです。
お料理は、お越しくださったみなさまがとてもステキにお写真を撮っていただいておりますので、
そちらをご覧くださいませ。

お料理ができあがって、テーブルについていただいて、
「かんぱ~い」の声で、最初の一口を召し上がっていただくとき・・・
本当に緊張しますが、
みなさまとご縁をいただいておしゃべりさせていただく時間に
とっても喜びを感じる瞬間でもあります。

次回は、もうクリスマスのテーブル・・・
ひゃ~まだまだできあがってましぇ~ん・・・・(^^;)
今日は、クリスマスグッズ探し求めにいこうとおもいますが・・・
さてさて、まだクリスマスグッズ、売ってないかしら???
★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
SAHCHASさん★・ゆぅさん★・Twinkleさん★
(リンクの許可をいただいている方を中心にご紹介させていただいていますが、
もし不都合のある方はご連絡くださいませ。
またご紹介させていただいていない方で、記事のリンクいただいても構わない方も
ご連絡いただければ幸いです。)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月は22日・23日のみ残席がございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-27 05:29
| みるここきっちん・サロン
|
Trackback
|
Comments(5)
お越しいただいたみなさまにお出ししているWelcome Tea・・・
みるここきっちんにお越しいただいたみなさまには、冷たいものをお出しすべきか、
あたたかいものをお出しすべきか、いつもその日の朝に決めていました。
暑い日は、娘からもらったウォーターサーバーを利用しました。
こちらは、セルフサービスで飲んでいただける今回のようなカジュアルなおもてなしには、
よく利用しています。

リビングのピアノの上も、お気に入りの小物が並びます。

★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
(何回かにわけてご紹介させていただきますね)
tsukinopanさま★・あぽろんさま★★・Aliceさま★★・ruruさま★★・ami-imanamiさま★
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月のお席はご用意できる日もございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
みるここきっちんにお越しいただいたみなさまには、冷たいものをお出しすべきか、
あたたかいものをお出しすべきか、いつもその日の朝に決めていました。
暑い日は、娘からもらったウォーターサーバーを利用しました。
こちらは、セルフサービスで飲んでいただける今回のようなカジュアルなおもてなしには、
よく利用しています。

リビングのピアノの上も、お気に入りの小物が並びます。

★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
(何回かにわけてご紹介させていただきますね)
tsukinopanさま★・あぽろんさま★★・Aliceさま★★・ruruさま★★・ami-imanamiさま★
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月のお席はご用意できる日もございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-25 22:28
| みるここきっちん・サロン
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日のみるここきっちんで、秋のメニューがすべて終了いたしました。
夏からはじめたとはいえ、まだまだ不慣れなおもてなしだったかと思いますが、
大勢のかたにお越しいただきありがとうございました。

おうちでできる手軽なおもてなし・・・・
お料理を考えるのも楽しいものですが、
家のしつらえもできる限り、
季節のものや、そのときのテーマに合わせて空間もいっしょに、
コーディネートするのも楽しいものです。
上の照明もその一つ・・・・(^^;)
お越しいただいた方には、お金をかけないで(これ結構大事ですよねぇ)
少しのアイデアでできる
簡単なしつらえもご紹介させていただきました。
今回のみるここきっちんのテーマは、イタリアンカジュアルなおもてなし♪
なぁんていうと、素敵そうなのですが、実は、お手軽な大皿料理を中心に
本当に簡単なお酒のおつまみメニューばかり(汗)

みんなで取り分けるビュッフェスタイルなら、ホストのオットや私も気楽に
みなさんと一緒に飲んだり、食べたりできるわけです(*^_^*)

私自身、お料理するのはだいすきなのですが、
あまりに面倒なものはやはり普段のおもてなしには、なかなか気楽にできません。
仲間内でのカジュアルな飲み会なら、簡単なアンディパストを利用して、
盛りつけや、たくさんの小皿で気分アップ!
”なんちゃってイタリアンカジュアルなおもてなし”お楽しみいただけましたかしら?
次回は11月中旬から、またみるここきっちんの女子会はじまります!
秋のしつらえから冬のモードへ・・・・
私自身とってもわくわくしながらテーブルをご用意させていただきますね!
★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
(何回かにわけてご紹介させていただきますね)
GREEN BEUGEさん★・PINOさん★★・Happy Tableさん★・Chez moi Junkoさん★
ケリーさん★・chika1985chikaさん★・bellmamaさん★・jujuさん★
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月のお席はご用意できる日もございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
夏からはじめたとはいえ、まだまだ不慣れなおもてなしだったかと思いますが、
大勢のかたにお越しいただきありがとうございました。

おうちでできる手軽なおもてなし・・・・
お料理を考えるのも楽しいものですが、
家のしつらえもできる限り、
季節のものや、そのときのテーマに合わせて空間もいっしょに、
コーディネートするのも楽しいものです。
上の照明もその一つ・・・・(^^;)
お越しいただいた方には、お金をかけないで(これ結構大事ですよねぇ)
少しのアイデアでできる
簡単なしつらえもご紹介させていただきました。
今回のみるここきっちんのテーマは、イタリアンカジュアルなおもてなし♪
なぁんていうと、素敵そうなのですが、実は、お手軽な大皿料理を中心に
本当に簡単なお酒のおつまみメニューばかり(汗)

みんなで取り分けるビュッフェスタイルなら、ホストのオットや私も気楽に
みなさんと一緒に飲んだり、食べたりできるわけです(*^_^*)

私自身、お料理するのはだいすきなのですが、
あまりに面倒なものはやはり普段のおもてなしには、なかなか気楽にできません。
仲間内でのカジュアルな飲み会なら、簡単なアンディパストを利用して、
盛りつけや、たくさんの小皿で気分アップ!
”なんちゃってイタリアンカジュアルなおもてなし”お楽しみいただけましたかしら?
次回は11月中旬から、またみるここきっちんの女子会はじまります!
秋のしつらえから冬のモードへ・・・・
私自身とってもわくわくしながらテーブルをご用意させていただきますね!
★秋のみるここきっちんにお越しいただいたみなさまがたがステキにご紹介くださっています★
(何回かにわけてご紹介させていただきますね)
GREEN BEUGEさん★・PINOさん★★・Happy Tableさん★・Chez moi Junkoさん★
ケリーさん★・chika1985chikaさん★・bellmamaさん★・jujuさん★
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月のお席はご用意できる日もございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-24 21:22
| みるここきっちん・サロン
|
Trackback
|
Comments(4)

先日、おじゃました中国茶会・・・・
毎月、楽しみにしているわたしの時間です(*^_^*)
いつも、更新がおそくなってしまい、ブログにアップできなくなっていましたが、
今回は、まだ記憶の新鮮なうちに・・・・

今回のお茶は、鉄羅漢・水金亀・阿薩姆・・・
いつも、見とれてしまうほどお美しいSAHCHASさんのお手前に今回もうっとり♪
素敵なコレクションから、かわいらしい茶壷がテーブルに並びます。

もちろん、いつものSAHCHASさんセレクトの絶品スィーツも目の前に(^^)/

食欲の秋、到来ですが、こんなにおいしいお茶とお菓子をいただいて、
ますます横に面積が広くなった気がするわたしです・・・・(^^;)
SAHCHASさん、今回もありがとうございました。
またご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました。
さて、秋のみるここきっちんも残り2日となりました。
本日お越しいただくみなさま、雨の中、どうぞおきをつけていらしてくださいね!
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
おかげさまで、11月のみるここきっちんはすべて満席になりました。
12月のお席はご用意できる日もございます。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-22 05:00
| Brush up
|
Trackback
|
Comments(8)

ひさしぶりに、名古屋御園座へでかけました。
もちろん、歌舞伎の世界を楽しみに・・・・♪
おもえば、一昨年初めて歌舞伎を鑑賞してから、何度か御園座を訪れるようになりました。
不思議なもので、歳を経るごとに、やはり日本の文化が身にしみるようになるようで・・・・
今回は、午後の部・・・・海老蔵の出番がたくさんあります!
特にひいきにしているわけではないのですが、何せ、まだまだ歌舞伎の初心者・・・・(^^;)
知っている役者さんがたくさんあるわけでもなくて・・・・
でも、染五郎・三津五郎・團十郎・福助・左團次くらいの名前は私でもわかります(*^_^*)
そんな豪華な役者さんを揃えた今回の顔見世。
見所も多く、初心者のわたしでも楽しむことができました。
さて、歌舞伎通の友人につれていってもらったのは、「山本屋」

こちらのお店。御園座のすぐ近くにあるのですが、うす皮饅頭の有名なお店。
昨日の御茶のおともにしたのですが、
もっちりとした皮がとってもおいしくて、ぺろりと2コ、平らげてしまいました。

しかし、海老さまのオーラはやっぱりすごいですねぇ・・・・
▲
by nonnkimama
| 2011-10-19 05:00
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(8)
昨日は、少し暑いくらいの気候でしたが、今日はさわやかな朝になりました(^^)/

さて、タイから帰ってきたばかりですが、
実は、昨日、この方と一緒にタイ料理のお教室へ行ってきました。
実は、タイへ旅行へ行く前に、海外にお詳しいSAHCHASさんに、タイのことをいろいろ教えていただきました。
そのときにご紹介いただいたタイ料理の教室へ、タイへ出かける前にも訪れていたのですが、
今回は、まだタイの思い出が鮮やかなままの参加です。
今回のメニューは、私の大好きな・ゲンキョウワンガイ(グリーンカレー)をはじめ、
トーマンクン(海老のすり身揚げ)にサークーナムガティ(タピオカデザート)



先回、参加させていただいたときにおなかがいっぱいになって帰宅したことを学習して(笑)
今回は、あさごはんも少しだけにして・・・・(^^;)
途中で、すごーくおいしそうな香りにノックダウンされそうなくらいおなかがすいてしまいました。
先生が、「ご飯の量は?」とお聞きくださったのですが、
迷わず、「多めで(^^)/」と即答♪
しっかり完食いたしましたわ!もう、大満足!
そして、これこそ、まさしく本場のタイのお味でしたよ。
ちなみに、わたしがタイで食べたトーマンンクンは↓

楽しい時間をご一緒いただいたゆぅさん本当にありがとうございました。
大食らいのわたしにおつきあいいただき、おなかの具合は大丈夫でしたか?
今回、ゆぅさんのはやーい記事のアップに触発されて、いつになく
がんばってブログを更新してみましたわ(笑)
また、次回もよろしくお願いいたします。
追記)あまりにおそーい更新でお蔵入りしていた先回のタイ料理写真です。

メニューは、
パッタイ(米粉麺タイ風炒め)・ホイトー(貝入りのカリカリ焼き)・パンアップン(りんごスムージー)でした
覚え書きに・・・・(^^;)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

さて、タイから帰ってきたばかりですが、
実は、昨日、この方と一緒にタイ料理のお教室へ行ってきました。
実は、タイへ旅行へ行く前に、海外にお詳しいSAHCHASさんに、タイのことをいろいろ教えていただきました。
そのときにご紹介いただいたタイ料理の教室へ、タイへ出かける前にも訪れていたのですが、
今回は、まだタイの思い出が鮮やかなままの参加です。
今回のメニューは、私の大好きな・ゲンキョウワンガイ(グリーンカレー)をはじめ、
トーマンクン(海老のすり身揚げ)にサークーナムガティ(タピオカデザート)



先回、参加させていただいたときにおなかがいっぱいになって帰宅したことを学習して(笑)
今回は、あさごはんも少しだけにして・・・・(^^;)
途中で、すごーくおいしそうな香りにノックダウンされそうなくらいおなかがすいてしまいました。
先生が、「ご飯の量は?」とお聞きくださったのですが、
迷わず、「多めで(^^)/」と即答♪
しっかり完食いたしましたわ!もう、大満足!
そして、これこそ、まさしく本場のタイのお味でしたよ。
ちなみに、わたしがタイで食べたトーマンンクンは↓

楽しい時間をご一緒いただいたゆぅさん本当にありがとうございました。
大食らいのわたしにおつきあいいただき、おなかの具合は大丈夫でしたか?
今回、ゆぅさんのはやーい記事のアップに触発されて、いつになく
がんばってブログを更新してみましたわ(笑)
また、次回もよろしくお願いいたします。
追記)あまりにおそーい更新でお蔵入りしていた先回のタイ料理写真です。

メニューは、
パッタイ(米粉麺タイ風炒め)・ホイトー(貝入りのカリカリ焼き)・パンアップン(りんごスムージー)でした
覚え書きに・・・・(^^;)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をしています。
ご興味のある方は、ホームページから空席をご確認いただき、メール等でご連絡くださいませ。
ご参加をこころよりお待ちしております。
また昨日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-17 08:37
| Brush up
|
Trackback
|
Comments(10)

秋のみるここきっちんも残すところ、あと3回になりました。
たくさんのみなさまにお越しいただいて、わたしもみなさまからたくさんの元気をいただいて、
楽しい御時間をすごすことができ、本当に感謝しています。
さて、まもなくさむ~い冬がやってきますが、
みるここきっちんでも、クリスマスのテーブルをご用意してお待ちしております。
詳しくは、ホームページでご案内しておりますので、ご覧いただければ幸いです。
画像は、昨年、友人たちと楽しんだクリスマスのテーブルになります。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-15 05:00
| みるここきっちん・サロン
|
Trackback
|
Comments(4)
異国の地から帰ったときには、やはり和食が恋しくなりますよね。
というわけで、タイから帰ってきた日の夕食は、定番の和食メニューとなりました(*^_^*)

タイでの食事は、とってもおいしかったのですが、やはり恋しいのは味噌汁でした・・・
この日はタップリの具をいれて豚汁にしました。
そして、旬のさんまの塩焼きをお供に、炊き込みご飯がすすみます。

さて、突然ですが、クイスです(笑)
この食卓の中に、実はタイからもちかえったものが・・・
なんだかわかります?
そうなんです。中央のキャンドルスタンド、こちらタイの市場で格安で購入したものなんですよね。
中央にティーキャンドルをいれて使用するようになっています。
何だか、どことなく和のイメージでしょ?
東南アジアの雑貨って、日本のものに通じるものがいろいろありますよね。
一緒に食卓にならべても、全く違和感ないとおもいません?
こちらのキャンドルを囲みながら、あつくあつくタイ旅行を、オットに語りまくった私でした(*^_^*)
ちなみに、奥の方にあるピンクのお花(蘭)は、中部国際空港でタイ航空の機内から降りたときに、
CAさんからいただいたものです。
※みるここきっちんからのお知らせ※
昨日、お越しいただいたみなさま・・・おもわぬアクシデントがあり、大変失礼いたしました。
改めてお詫び申し上げます。
実は、9月からの秋のみるここでご紹介していたガラスのお皿が、
突然パリンと見事にみなさまの目の前で割れてしまいました・・・・(^^;)
すでにお越しいただいたみなさまには、
テーブルに2つおいてあったスクエアのガラスのお皿といえば、ご記憶にあるでしょうか?
いやーガラスって、やっぱり熱いものをおくと割れるのねぇ・・・と今更ながら反省しております。
こちらのガラス皿をお使いのみなさまも、どうぞおきをつけくださいね。
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、お申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
というわけで、タイから帰ってきた日の夕食は、定番の和食メニューとなりました(*^_^*)

タイでの食事は、とってもおいしかったのですが、やはり恋しいのは味噌汁でした・・・
この日はタップリの具をいれて豚汁にしました。
そして、旬のさんまの塩焼きをお供に、炊き込みご飯がすすみます。

さて、突然ですが、クイスです(笑)
この食卓の中に、実はタイからもちかえったものが・・・
なんだかわかります?
そうなんです。中央のキャンドルスタンド、こちらタイの市場で格安で購入したものなんですよね。
中央にティーキャンドルをいれて使用するようになっています。
何だか、どことなく和のイメージでしょ?
東南アジアの雑貨って、日本のものに通じるものがいろいろありますよね。
一緒に食卓にならべても、全く違和感ないとおもいません?
こちらのキャンドルを囲みながら、あつくあつくタイ旅行を、オットに語りまくった私でした(*^_^*)
ちなみに、奥の方にあるピンクのお花(蘭)は、中部国際空港でタイ航空の機内から降りたときに、
CAさんからいただいたものです。
※みるここきっちんからのお知らせ※
昨日、お越しいただいたみなさま・・・おもわぬアクシデントがあり、大変失礼いたしました。
改めてお詫び申し上げます。
実は、9月からの秋のみるここでご紹介していたガラスのお皿が、
突然パリンと見事にみなさまの目の前で割れてしまいました・・・・(^^;)
すでにお越しいただいたみなさまには、
テーブルに2つおいてあったスクエアのガラスのお皿といえば、ご記憶にあるでしょうか?
いやーガラスって、やっぱり熱いものをおくと割れるのねぇ・・・と今更ながら反省しております。
こちらのガラス皿をお使いのみなさまも、どうぞおきをつけくださいね。
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、お申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
通常、48時間以内に返信していますが、ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-14 05:00
| おうちごはん
|
Trackback
|
Comments(6)
さて、楽しかったタイ旅行でしたが、実は今、タイは記録的洪水で大変な被害がでています。
私たちが滞在した5日間は、1日目に夕方一度だけ激しいスコールがありました。
でも、そのほかの日は雨に降られることはありませんでした。
なので、このところのタイの災害の様子をテレビでみてびっくりしています。
ただ、こんな光景をカメラに納めていました。

地面にあるはずのものが、すべて水につかっています。
既に深いところでは、足のすね半分くらいまで水につかっていました。
美しいアユタヤの遺跡に行ったときも、水路から今にも水があふれそうになっていました。
ガイドさんも、「次の雨がふったら、このあたりは観光できないかもしれません」とおっしゃっていました。
洪水の中、行き交う人を今、映像で見ながら、一日も早くタイの洪水が治まることを祈らずにはいられません。
さて、タイ旅行の番外編です・・・
まずは、たまたま週末に訪れたことから、行くことができた「ウィークエンドマーケット・チャトゥチャック」
市場にはいろいろなお店がひしめきあっています。
しかも、どちらを向いてもひとひとひと・・・・。娘とはぐれないように必死です・・・・(^^;)
ただ、器や雑貨好きにはたまりません♪♪

しかもお値段も非常にリーズナブル・・・・
時間のたつのを忘れて、あれやこれやみてまわりました!
こちらのマーケット、器・雑貨以外にかわいらしいペットや、洋服・アクセサリーなど盛りだくさん!
疲れたら、これまたおいしい食べ物飲み物もリーズナブルに手に入ります。
そして、こちらも↓行ってきちゃいました(*^_^*)
そうなんです。タイへいったらやっぱり会ってみたい素敵なLady Boyたち ((o(^-^)o))わくわく
夜になってから、娘と少々冒険気分で「カリプソ・キャバレー」へ・・・・

どこから見ても完璧な女性・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
歌あり、ダンスあり、コメディありの中身の濃いショーでした。

美空ひばりさんや都はるみさんの歌を完璧な口パクで、披露するなど、
日本を意識したショーもありましたよ\(^▽^)/
というわけで、長々と旅行記におつきあいいただきありがとうございましたミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡
あっという間にすぎてしまった5日間でしたが、またぜひ訪れてみたいです。
そうそう、器好きの母につきあってくれたnonnkimusumeちゃん、どうもアリガト!
おかげで、大満足の旅になりました。
ただ、スーツケースの重量オーバーで、アクシデントにつきあわせてごめんねぇ・・・
不覚にも、空港の持ち物検査で、手荷物にいれてしまった「トムヤンクン」が持ち帰れなかったことが、
未だにくやしい母です(笑)
今度はどこに親子旅しようか???
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、今日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
私たちが滞在した5日間は、1日目に夕方一度だけ激しいスコールがありました。
でも、そのほかの日は雨に降られることはありませんでした。
なので、このところのタイの災害の様子をテレビでみてびっくりしています。
ただ、こんな光景をカメラに納めていました。

地面にあるはずのものが、すべて水につかっています。
既に深いところでは、足のすね半分くらいまで水につかっていました。
美しいアユタヤの遺跡に行ったときも、水路から今にも水があふれそうになっていました。
ガイドさんも、「次の雨がふったら、このあたりは観光できないかもしれません」とおっしゃっていました。
洪水の中、行き交う人を今、映像で見ながら、一日も早くタイの洪水が治まることを祈らずにはいられません。
さて、タイ旅行の番外編です・・・
まずは、たまたま週末に訪れたことから、行くことができた「ウィークエンドマーケット・チャトゥチャック」
市場にはいろいろなお店がひしめきあっています。
しかも、どちらを向いてもひとひとひと・・・・。娘とはぐれないように必死です・・・・(^^;)
ただ、器や雑貨好きにはたまりません♪♪

しかもお値段も非常にリーズナブル・・・・
時間のたつのを忘れて、あれやこれやみてまわりました!
こちらのマーケット、器・雑貨以外にかわいらしいペットや、洋服・アクセサリーなど盛りだくさん!
疲れたら、これまたおいしい食べ物飲み物もリーズナブルに手に入ります。
そして、こちらも↓行ってきちゃいました(*^_^*)
そうなんです。タイへいったらやっぱり会ってみたい素敵なLady Boyたち ((o(^-^)o))わくわく
夜になってから、娘と少々冒険気分で「カリプソ・キャバレー」へ・・・・

どこから見ても完璧な女性・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
歌あり、ダンスあり、コメディありの中身の濃いショーでした。

美空ひばりさんや都はるみさんの歌を完璧な口パクで、披露するなど、
日本を意識したショーもありましたよ\(^▽^)/
というわけで、長々と旅行記におつきあいいただきありがとうございましたミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡
あっという間にすぎてしまった5日間でしたが、またぜひ訪れてみたいです。
そうそう、器好きの母につきあってくれたnonnkimusumeちゃん、どうもアリガト!
おかげで、大満足の旅になりました。
ただ、スーツケースの重量オーバーで、アクシデントにつきあわせてごめんねぇ・・・
不覚にも、空港の持ち物検査で、手荷物にいれてしまった「トムヤンクン」が持ち帰れなかったことが、
未だにくやしい母です(笑)
今度はどこに親子旅しようか???
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、今日までにお申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。(グループでお申込の方は代表者の方にご連絡しています)
ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-12 23:30
| 旅
|
Trackback
|
Comments(2)
さて、食べたばかりいたわけでは決してありません・・・・(^^;)
タイの歴史に少しでも触れてみようと、バンコク市内の寺院とアユタヤ遺跡にも訪れました。
まずは、ワット・アルン(暁の寺院) から・・・・
三島由紀夫の小説の舞台にもなった、チャオプラヤー川の向こう岸にある“暁の寺”
さすが、仏教国タイ・・・日本の寺院とはまったく違うスケールで、趣もまったく違っています。

高くそびえる仏塔は本当に見事なものです、
よく見ると、塔をささえているのはお猿さんや悪魔になっています。


ワットポーから王宮・エメラルド寺院へ↓

光り輝く王宮には、本当に圧倒されました。
途中、象さんにも乗りました(*^_^*)
写真は、象にのる私を写真に撮ろうとしている娘です・・・

そして、お待ちかねの「アユタヤ遺跡」へ
こちらは、バンコクからかなりの距離、バスに乗ってでかけました。
バンコクは、都会でしたが、このあたりは田舎のようです。
広い空に、朽ちたレンガ、それを取り囲む緑がとてもうつくしいアユタヤの遺跡・・・
しかし、その昔、徹底的に他国に破壊されてしまったタイの歴史の一面を垣間見ることができました。
荒涼とした風景に、心をうたれます。




たった一日という駆け足ではありましたが、異国の歴史にふれて、改めていろいろ考えさせられた旅となりました。
タイ旅行番外編へとつづく(笑)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、お申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。
ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
タイの歴史に少しでも触れてみようと、バンコク市内の寺院とアユタヤ遺跡にも訪れました。
まずは、ワット・アルン(暁の寺院) から・・・・
三島由紀夫の小説の舞台にもなった、チャオプラヤー川の向こう岸にある“暁の寺”
さすが、仏教国タイ・・・日本の寺院とはまったく違うスケールで、趣もまったく違っています。

高くそびえる仏塔は本当に見事なものです、
よく見ると、塔をささえているのはお猿さんや悪魔になっています。


ワットポーから王宮・エメラルド寺院へ↓

光り輝く王宮には、本当に圧倒されました。
途中、象さんにも乗りました(*^_^*)
写真は、象にのる私を写真に撮ろうとしている娘です・・・

そして、お待ちかねの「アユタヤ遺跡」へ
こちらは、バンコクからかなりの距離、バスに乗ってでかけました。
バンコクは、都会でしたが、このあたりは田舎のようです。
広い空に、朽ちたレンガ、それを取り囲む緑がとてもうつくしいアユタヤの遺跡・・・
しかし、その昔、徹底的に他国に破壊されてしまったタイの歴史の一面を垣間見ることができました。
荒涼とした風景に、心をうたれます。




たった一日という駆け足ではありましたが、異国の歴史にふれて、改めていろいろ考えさせられた旅となりました。
タイ旅行番外編へとつづく(笑)
※みるここきっちんからのお知らせ※
冬のみるここきっちんのご案内をさせていただいた方のなかで、お申込いただいた方全員のみなさまに
返信させていただいております。
ドメイン指定などされていて、ご予約完了メールを受け取れなかったかたがいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡くださいませ。
なお、ブログ・ホームページでの募集は、10月15日からを予定しております。
ブログランキングに参加しています(*^_^*)
よろしければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by nonnkimama
| 2011-10-11 00:45
| 旅
|
Trackback
|
Comments(8)