お食い初めの儀
2016年 09月 14日
先月のこと・・・すでに100日をこえてしましたが、わたしたちの日程に合わせて、
娘夫婦がふうちゃんのお祝いにお招きしてくれました。
おむこさんのご実家のご両親も参加してのにぎやかなお祝膳です。
お料理は、双方のおばあちゃまの手作りで( *´艸`)
とはいっても、ほとんどおむこさんのおかあさまの手作りでしたが・・・・(*^^*)
JJとわたしからは、おおきなおおきな鯛の西京漬け!
さすが、仙台! お祝いのずんだもちは、仙台のおばちゃまの手作りです!
ドレスアップ(笑)したふうちゃんは、びっくり顔で、はじめてのお味を堪能・・・・
最後に歯がため石で、丈夫な歯がはえてくるように、みんなでお食い初めを見守りました。
ドレスアップしたふうちゃん( *´艸`)
今は、こんな素敵な袴風のベビードレスも簡単にネットで手に入るのね!
まだまだ離乳食もやっとお茶からはじめたばかりのふうちゃんですが、
きっと、パパとママに似て食いしん坊に違いありません(* ´艸`)クスクス
あっ!JJもわたしも食いしん坊でした!!!
早く、一緒の食卓でごはん食べられる日がくるといいなぁ・・・・
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by nonnkimama
| 2016-09-14 09:24
| かぞく
|
Trackback
|
Comments(0)